2008年 03月
--日(--)
31日(月)
29日(土)
27日(木)
26日(水)
24日(月)
21日(金)
19日(水)
18日(火)
16日(日)
15日(土)
14日(金)
12日(水)
10日(月)
09日(日)
08日(土)
07日(金)
06日(木)
01日(土)
03/31/2008(Mon)
。。。チュロスチュロスチュロス!!。。。
我が家は、あまり揚げ物を食べません。
でも、一度、油を摂っちゃうと、
油が油を呼ぶのかなぁ。。。
続いちゃうんです・・・。
今日はそんな日でした(^▽^;)
私、チュロスが大好きなんです♪
初めて食べたのは、千葉県にある、ウォルトさんが作ったねずみちゃんの国でした。
本当に、おいしかったぁヽ(=´▽`=)ノ
でね、自分で作ってみようと思って、
レシピを検索して、チャレンジしていたんですが、
どのレシピも、あの国で食べた味じゃない。。。
(ちなみに、私が見たレシピは、どれも、シュー生地を揚げるという物でした。)
シュー生地を揚げるのって、本当に面倒で。。。
火にかけて小麦を練るのって、しんどいし、
星口金で絞るのは、ものすごい力がいるし、
なにより、片づけが大変。。。。
それが、この間、たまたま、ネットをめぐっていたら、
もっともっと、う~~んと簡単なレシピを発見したんです!!

↑早速作ったチュロスです。。。
これは、第一作目。
(今日は、4回も作ったのです!!同じような写真が続きますよ笑。。。)
おおお!!
これは、今までとは違う感じ♪いい感じ♪に出来ました(= ̄▽ ̄=)V
ただ、これは、生地がゆるすぎて、綺麗なギザギザが出ませんでした。
それと、あの味に近づいたんだけど、あの味ではない。。。

↑そこで、作ったのが、第2作目。
ほとんど、写真は一緒だね。。。笑!!!
って、写真間違えてた( ̄Д ̄;;
これ、どう見ても上の写真と同じだよね。。。
2作目の写真間違えて削除しちゃったみたい(T▽T)
探しても写真がない。。。>┼○ バタッ
水分を減らしてみました。
でもでも、やっぱりちがうの~~!!!

↑そこで作ったのが第3作目。
油の温度が悪かったのかなぁって思って、高温で揚げてみました。
前よりはよくなったけど、でもでも、やっぱりちがうの~~!!!
それでも、私としては大満足な出来^^
今日はこれで、終わりにするつもりでした。。。
が、

↑なにやってんだか。。。第4作目(笑)

↑ボケちゃってるけど、中はこう!!
あの独特な、もっちり感がわかるかなぁ。。。
うふふふふふふ♪
第4作目にして、成功~\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
これね、上の3作を作った後に、レシピを検索し直して出会ったレシピなんです♪
(レシピは有名なヤミーさんのこちらからお借りしました。)
しかも、このレシピ、今日作った中で、一番簡単!!
材料は、粉と水だけだしっ!!
揚げ方にまだ問題があるけど、
(揚げ物は本当に苦手。もっと高温で揚げるべきだった!!)
これからは、もう、これで決まり!!!
クオカ。。。チュロスを星口金で絞る時は、
生地が固いので丈夫な袋でしぼってね!!

でも、一度、油を摂っちゃうと、
油が油を呼ぶのかなぁ。。。
続いちゃうんです・・・。
今日はそんな日でした(^▽^;)
私、チュロスが大好きなんです♪
初めて食べたのは、千葉県にある、ウォルトさんが作ったねずみちゃんの国でした。
本当に、おいしかったぁヽ(=´▽`=)ノ
でね、自分で作ってみようと思って、
レシピを検索して、チャレンジしていたんですが、
どのレシピも、あの国で食べた味じゃない。。。
(ちなみに、私が見たレシピは、どれも、シュー生地を揚げるという物でした。)
シュー生地を揚げるのって、本当に面倒で。。。
火にかけて小麦を練るのって、しんどいし、
星口金で絞るのは、ものすごい力がいるし、
なにより、片づけが大変。。。。
それが、この間、たまたま、ネットをめぐっていたら、
もっともっと、う~~んと簡単なレシピを発見したんです!!

↑早速作ったチュロスです。。。
これは、第一作目。
(今日は、4回も作ったのです!!同じような写真が続きますよ笑。。。)
おおお!!
これは、今までとは違う感じ♪いい感じ♪に出来ました(= ̄▽ ̄=)V
ただ、これは、生地がゆるすぎて、綺麗なギザギザが出ませんでした。
それと、あの味に近づいたんだけど、あの味ではない。。。

↑そこで、作ったのが、第2作目。
ほとんど、写真は一緒だね。。。笑!!!
って、写真間違えてた( ̄Д ̄;;
これ、どう見ても上の写真と同じだよね。。。
2作目の写真間違えて削除しちゃったみたい(T▽T)
探しても写真がない。。。>┼○ バタッ
水分を減らしてみました。
でもでも、やっぱりちがうの~~!!!

↑そこで作ったのが第3作目。
油の温度が悪かったのかなぁって思って、高温で揚げてみました。
前よりはよくなったけど、でもでも、やっぱりちがうの~~!!!
それでも、私としては大満足な出来^^
今日はこれで、終わりにするつもりでした。。。
が、

↑なにやってんだか。。。第4作目(笑)

↑ボケちゃってるけど、中はこう!!
あの独特な、もっちり感がわかるかなぁ。。。
うふふふふふふ♪
第4作目にして、成功~\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/ヤッター!!
これね、上の3作を作った後に、レシピを検索し直して出会ったレシピなんです♪
(レシピは有名なヤミーさんのこちらからお借りしました。)
しかも、このレシピ、今日作った中で、一番簡単!!
材料は、粉と水だけだしっ!!
揚げ方にまだ問題があるけど、
(揚げ物は本当に苦手。もっと高温で揚げるべきだった!!)
これからは、もう、これで決まり!!!
クオカ。。。チュロスを星口金で絞る時は、
生地が固いので丈夫な袋でしぼってね!!

スポンサーサイト
03/29/2008(Sat)
。。。バラのクッキー。。。
クックパッドをウロウロしていたら、
こんな素敵なレシピに出会いましたぁヽ(=´▽`=)ノ
レシピは→こちらです^^

クッキーでバラを作るんです♪
こんなレシピがあるなんて、すご~~い!!!
全部で7個出来ました。。。
掛かった時間は、軽く、2時間!!
工程自体は簡単だったんですけどね・・・。
こういうのを作った事がないので、要領が分からなくって(^▽^;)
手際よく作業したつもりなのに、知らない間にこんなに時間が経ってたぁ。。。

↑軸がやけに、太い(笑)
バラって言うかぼたんって感じの花に。。。プププ(笑)
中がちょっと、生焼けっぽかったのが、残念だったけど、
こんなのが出来ちゃうなんて、感動でしたぁ(*^▽^*)♪
4月28日からクオカの小麦も値段変更ですって!!今のうちに買っておかないと!!

こんな素敵なレシピに出会いましたぁヽ(=´▽`=)ノ
レシピは→こちらです^^

クッキーでバラを作るんです♪
こんなレシピがあるなんて、すご~~い!!!
全部で7個出来ました。。。
掛かった時間は、軽く、2時間!!
工程自体は簡単だったんですけどね・・・。
こういうのを作った事がないので、要領が分からなくって(^▽^;)
手際よく作業したつもりなのに、知らない間にこんなに時間が経ってたぁ。。。

↑軸がやけに、太い(笑)
バラって言うかぼたんって感じの花に。。。プププ(笑)
中がちょっと、生焼けっぽかったのが、残念だったけど、
こんなのが出来ちゃうなんて、感動でしたぁ(*^▽^*)♪
4月28日からクオカの小麦も値段変更ですって!!今のうちに買っておかないと!!

03/27/2008(Thu)
。。。春休みにスノーボールクッキー。。。

春休み中の上の子と作ったスノーボールクッキーです^^
レシピはクックパッドの→こちら
↑いびつですが、これは私が丸めた物です(笑)
上の子が作った物は、写真を撮る間もなく、彼のお腹の中へ。。。

↑こんな感じにして、明日、上の子がお世話になった方へプレゼントします。
プレゼントの為に作っているのに、
あと少しで、全部、食べられちゃうところでした(笑)
危ない危ない!!!
4月28日からクオカの小麦も値段変更ですって!!今のうちに買っておかないとね♪

03/26/2008(Wed)
。。。ムスカリの花。。。

ムスカリの花が咲きました^^
お花に全く興味がなかった私。。。
ムスカリもクロッカスも初めて見たお花でした(〃 ̄ω ̄〃ゞ
かわいいなぁ~~♪

チューリップも大きくなって来ました。

↑全体像はこんな感じ。。。
クロッカスは干からびちゃったんだけど(汗)
今はムスカリが頑張っています^^
そして、もう一枚。。。

↑チビの手から逃れた、ブルーシャワーのつぼみです♪
もうすぐ咲きそうです。
今年は、ブルーベリーの実がなってくれるといいなぁ=^-^=うふっ♪
売り切れご免!!メーカー処分品!!ケーキ丸型20cmが310円!!浅井商店!!

03/24/2008(Mon)
。。。苺のショートケーキ。。。
今日は上の子の保育所で巣立ち式がありました。。。

冷凍してあったスポンジ生地で、
お祝いケーキです。
生クリームは、フリフリ絞り風(笑)

苺を置く時に、落下させちゃって、
生クリームに、ボコッと穴が開きました( ̄∇ ̄*)ゞあはは
側面は写せませんが、もちろん(!?)剥げ剥げです(笑)

↑切るとこんな感じ^^
あ、剥げてるのが写ってるしΣ(・ω・ノ)ノ!
気にしない気にしない(笑)
こんなハンドミキサーが欲しい!!クイジナートハンドミキサー!!

続きからは上の子が撮った写真を1枚。。。

冷凍してあったスポンジ生地で、
お祝いケーキです。
生クリームは、フリフリ絞り風(笑)

苺を置く時に、落下させちゃって、
生クリームに、ボコッと穴が開きました( ̄∇ ̄*)ゞあはは
側面は写せませんが、もちろん(!?)剥げ剥げです(笑)

↑切るとこんな感じ^^
あ、剥げてるのが写ってるしΣ(・ω・ノ)ノ!
気にしない気にしない(笑)
こんなハンドミキサーが欲しい!!クイジナートハンドミキサー!!

続きからは上の子が撮った写真を1枚。。。
03/21/2008(Fri)
。。。マーブルシフォン。。。
しつこいですが、また、シフォンです(笑)

この間、ぐりりんさんの所で、マーブルシフォンを見て、作りたいと思っていたマーブルシフォン♪
真似っこでチャレンジしてみました。。。
プレーン生地のレシピに、ココアを適当~~に足したんですけど、
ココアを足したぶん、粉の分量を引くの、忘れました>┼○ バタッ
このことを気づいた時点で、もう、ヤル気なしです(T▽T)あはは。。。
今日は、筒の部分、外すの失敗しちゃった( ̄Д ̄;;
もっと、グイッとやればよかった!!

で、↑切ると、こんな感じ。。。
気持ち、マーブルっぽい所もあるけど、マーブルじゃないしっΣ(・ω・ノ)ノ!
もっとゼブラ模様になる予定だったんだけど・・・・。
そして、ココア生地の所は、やっぱり、粉が多かったからか、重たい・・・・。
□48時間・土日限定!!ミニでスリムでロングな食パン型が20%OFF!!

□おトクオカ♪手作りキットがsaleになっています(*^▽^*)


この間、ぐりりんさんの所で、マーブルシフォンを見て、作りたいと思っていたマーブルシフォン♪
真似っこでチャレンジしてみました。。。
プレーン生地のレシピに、ココアを適当~~に足したんですけど、
ココアを足したぶん、粉の分量を引くの、忘れました>┼○ バタッ
このことを気づいた時点で、もう、ヤル気なしです(T▽T)あはは。。。
今日は、筒の部分、外すの失敗しちゃった( ̄Д ̄;;
もっと、グイッとやればよかった!!

で、↑切ると、こんな感じ。。。
気持ち、マーブルっぽい所もあるけど、マーブルじゃないしっΣ(・ω・ノ)ノ!
もっとゼブラ模様になる予定だったんだけど・・・・。
そして、ココア生地の所は、やっぱり、粉が多かったからか、重たい・・・・。
□48時間・土日限定!!ミニでスリムでロングな食パン型が20%OFF!!

□おトクオカ♪手作りキットがsaleになっています(*^▽^*)

03/19/2008(Wed)
。。。抹茶シフォン♪。。。
最近、よくお邪魔するお部屋のみなさんが、シフォンケーキを焼かれていて、見ていたら、
私も、作りたくなりました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
影響されやすいタイプです(笑)

↑そんな訳で、抹茶のシフォンケーキ♪
何味にするか迷ったのですが、作った事のない抹茶にしました^^
膨らまないかなぁって思っていた割りに、膨らんでくれました♪
良かった(´▽`) ホッ

このシフォンケーキ、実は小豆入りです(^▽^;)
junkoさんのところで見た、大納言入りシフォンを真似したくって。。。^^
♪小豆入りに、 チャレンジング~ です。。。
(byエド春美)
♪でもでもでもでも。。。そんなのかんけ~ねぇ!!
(古いね・笑)
って感じで・・・
入れた小豆の量が少なくって、ほとんど、その姿を確認できませんでした>┼○ バタッ
せっかく、小豆を炊いたのになぁ。。。(ボソッ)
ちなみに、この小豆は、また焦がしちゃって、焙煎風です(笑)

↑カットしてみました。
ちょこんと右上にある小さいの、わかりますか!?
これが、小豆です^^
今度作る時こそ、小豆入りを成功させたい!!
今ならおまけが付いてくる♪ホットサンドメーカー・ワッフルメーカー♪浅井商店

私も、作りたくなりました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
影響されやすいタイプです(笑)

↑そんな訳で、抹茶のシフォンケーキ♪
何味にするか迷ったのですが、作った事のない抹茶にしました^^
膨らまないかなぁって思っていた割りに、膨らんでくれました♪
良かった(´▽`) ホッ

このシフォンケーキ、実は小豆入りです(^▽^;)
junkoさんのところで見た、大納言入りシフォンを真似したくって。。。^^
♪小豆入りに、 チャレンジング~ です。。。
(byエド春美)
♪でもでもでもでも。。。そんなのかんけ~ねぇ!!
(古いね・笑)
って感じで・・・
入れた小豆の量が少なくって、ほとんど、その姿を確認できませんでした>┼○ バタッ
せっかく、小豆を炊いたのになぁ。。。(ボソッ)
ちなみに、この小豆は、また焦がしちゃって、焙煎風です(笑)

↑カットしてみました。
ちょこんと右上にある小さいの、わかりますか!?
これが、小豆です^^
今度作る時こそ、小豆入りを成功させたい!!
今ならおまけが付いてくる♪ホットサンドメーカー・ワッフルメーカー♪浅井商店

03/18/2008(Tue)
。。。蒸しパン♪いっぱい♪。。。
蒸しパンにすっかりハマっています^^
レシピは、シルフィーさんの蒸しパンから。。。
おかず系&甘い物をトッピングしたので、
お砂糖は、どれも、レシピの25~30%にしてあります。

↑ほうれん草とウインナーを混ぜてみました^^
本当は、コーンも一緒に入れようと思っていたのに・・・
忘れた。。。>┼○ バタッ

↑こちらは、プレーンに見えるでしょ=^-^=うふっ♪
でもね、まだまだ餡があったので、

餡を中に入れました♪
これは、まさしく、あんまんですよヽ(=´▽`=)ノ
包まなくってもいいし、お手軽だし、
ハマりますぅ~~~!!
そして、もう一個(笑)
チョコチップをトッピングしたんですが、
(*≧m≦*)プププ!!!
こうなる事は分かっていたんです。。。
でも、なんか笑える~~~♪

↑じゃん♪
お鍋の蓋を開けた時、
1人、この姿にウケていました(笑)
探していた材料が見つかる、お菓子材料の店「クオカ」

レシピは、シルフィーさんの蒸しパンから。。。
おかず系&甘い物をトッピングしたので、
お砂糖は、どれも、レシピの25~30%にしてあります。

↑ほうれん草とウインナーを混ぜてみました^^
本当は、コーンも一緒に入れようと思っていたのに・・・
忘れた。。。>┼○ バタッ

↑こちらは、プレーンに見えるでしょ=^-^=うふっ♪
でもね、まだまだ餡があったので、

餡を中に入れました♪
これは、まさしく、あんまんですよヽ(=´▽`=)ノ
包まなくってもいいし、お手軽だし、
ハマりますぅ~~~!!
そして、もう一個(笑)
チョコチップをトッピングしたんですが、
(*≧m≦*)プププ!!!
こうなる事は分かっていたんです。。。
でも、なんか笑える~~~♪

↑じゃん♪
お鍋の蓋を開けた時、
1人、この姿にウケていました(笑)
探していた材料が見つかる、お菓子材料の店「クオカ」

03/16/2008(Sun)
。。。フレジェ♪。。。
去年、初めてフレジェなる物を作った私。。。
これが、大失敗で。。。
二度と作らないと心に誓ったのです。
が、
ですが、
panipopoさんのお部屋で、レシピを見させてもらったら、
もう一度、チャレンジしたくなり。。。。( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなわけで、フレジェです!!

↑側面のフィルムを剥がす前。
はがすのを失敗した時のため、一枚写真を撮っておきました(笑)
間に入っているクリームを、ムースリーヌというそうなんですが、
これが、これが、
私には難しくって!!
(そういえば、去年失敗したのも、このクリームだった。。。今頃おもいだす>┼○ バタッ)
この日、2度の失敗をしてしまって、
慌ててpanipopoさんに泣きつき、アドバイスを頂き、
3度目の正直で、なんとか成功しました\(*T▽T*)/
panipopoさん、本当にありがとうございました!!

↑フィルム。。。上手くはがせました^^
上面の生クリームのしわ。。。
あえて、しわしわ感をだしているってことで(^▽^;)

↑こっそりと、1人でカットしました(o^-^o) ウフッ
あ、中の苺の位置が。。。
はじっこの所を切っちゃった(笑)
このカットをさらに半分にして、
1人で味見^^
あ~~~もう幸せ(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
めっちゃ、おいしいです!!
後ほど、がっつりと頂きます( ̄▽ ̄)
panipopoさんに感謝です!!
素材や道具が2300アイテム!お菓子材料の店「クオカ」

これが、大失敗で。。。
二度と作らないと心に誓ったのです。
が、
ですが、
panipopoさんのお部屋で、レシピを見させてもらったら、
もう一度、チャレンジしたくなり。。。。( ̄∇ ̄*)ゞ
そんなわけで、フレジェです!!

↑側面のフィルムを剥がす前。
はがすのを失敗した時のため、一枚写真を撮っておきました(笑)
間に入っているクリームを、ムースリーヌというそうなんですが、
これが、これが、
私には難しくって!!
(そういえば、去年失敗したのも、このクリームだった。。。今頃おもいだす>┼○ バタッ)
この日、2度の失敗をしてしまって、
慌ててpanipopoさんに泣きつき、アドバイスを頂き、
3度目の正直で、なんとか成功しました\(*T▽T*)/
panipopoさん、本当にありがとうございました!!

↑フィルム。。。上手くはがせました^^
上面の生クリームのしわ。。。
あえて、しわしわ感をだしているってことで(^▽^;)

↑こっそりと、1人でカットしました(o^-^o) ウフッ
あ、中の苺の位置が。。。
はじっこの所を切っちゃった(笑)
このカットをさらに半分にして、
1人で味見^^
あ~~~もう幸せ(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
めっちゃ、おいしいです!!
後ほど、がっつりと頂きます( ̄▽ ̄)
panipopoさんに感謝です!!
素材や道具が2300アイテム!お菓子材料の店「クオカ」

03/14/2008(Fri)
。。。ホワイトディのお返しは。。。

今日はホワイトディでしたね^^
バレンタインディに、かわいいチョコをもらった上の子。。。
ホワイトディのお返しです♪
何にするのか色々考えたのですが、
彼が作れる、ワッフルにしました。
(焼いたのは私ですが・・・)

↑中はこうです。
ココアと、プレーンを作りました☆
レシピはR*さんのワッフルです。
ここ2~3日、バタバタしていた私。
昨日は、このワッフルを作ったり、ケーキを焼いたりと、
一つの事しかできない私にとっては、フル稼働の日でした。
スポンジ生地って、難しいですね。。。
3台作ったんですが、
う~~~ん・・・・。
何が正解かがわからないから、どんどん、迷路にハマっていく感じです(^▽^;)
そんでもって、
デコ!!!
もう、迷宮入りです。。。>┼○ バタッ
一応写真は撮ったので、
明日アップできたら、します。。。
うちで使っているのは、直火式のこんなタイプのワッフルメーカー。。。
馬嶋屋さんで期間限定・送料が無料ですって♪

03/12/2008(Wed)
。。。クリーム・イン・ドーナッツ。。。
ミスドのCMを見た上の子が、
「ドーナッツ買いに行こうよ!!」とひと言。。。
危うく、誘惑に負けるところでした^^;
この間、panipopoさんの所で、ドーナッツを見ていて、
食べた~い!!と思っていたところへの甘い誘い。
ほいほい・・・と、乗せられるところでした(笑)

そんな訳で、ドーナッツです♪
このドーナッツは、強力粉を使いたいと言う理由から、
イーストドーナッツにしました^^
レシピは、最近クックパッドのランキング上位の→こちらから♪
スフレチーズケーキを作った時に生クリームが余ったので、
生地を丸く型抜いて、シュークリーム用の口金で絞り込みです=^-^=
クリームは、ココアと抹茶とあずき。。。♪
(まだ、餡子が残っています笑)

どの味も、生クリームに混ぜただけの、なんちゃって簡単クリーム。
前回、作った時に、生クリームがゆるくって、だらだら~と出てきちゃったので、
今回は、固めに泡立てしました。
ぼそってなりそうだったけど、だら~よりは良いかな(笑)
でね。。。
私、あずきクリームを作ろうと思った時、
不安がよぎったんです。
あずきが、口金に詰まるじゃないか。。。って。
そして、予感どおり詰まりました>┼○ バタッ
絞り袋を洗うのが面どうだったので、
生クリームのおまけに付いている、使い捨ての絞り袋を使っていたんですけど、
ぐい~~と力いっぱい押し出そうとしたら、
ぶばっ!!!
絞り袋が、爆発しました(笑)
1人、バカウケです!!
シュークリーム用口金は浅井商店で買いました^^284円ってΣ(・ω・ノ)ノ!安いじゃん♪

続きからは、覚え書き(大したことは書いていませんのでスルーしてね^^)。。。
「ドーナッツ買いに行こうよ!!」とひと言。。。
危うく、誘惑に負けるところでした^^;
この間、panipopoさんの所で、ドーナッツを見ていて、
食べた~い!!と思っていたところへの甘い誘い。
ほいほい・・・と、乗せられるところでした(笑)

そんな訳で、ドーナッツです♪
このドーナッツは、強力粉を使いたいと言う理由から、
イーストドーナッツにしました^^
レシピは、最近クックパッドのランキング上位の→こちらから♪
スフレチーズケーキを作った時に生クリームが余ったので、
生地を丸く型抜いて、シュークリーム用の口金で絞り込みです=^-^=
クリームは、ココアと抹茶とあずき。。。♪
(まだ、餡子が残っています笑)

どの味も、生クリームに混ぜただけの、なんちゃって簡単クリーム。
前回、作った時に、生クリームがゆるくって、だらだら~と出てきちゃったので、
今回は、固めに泡立てしました。
ぼそってなりそうだったけど、だら~よりは良いかな(笑)
でね。。。
私、あずきクリームを作ろうと思った時、
不安がよぎったんです。
あずきが、口金に詰まるじゃないか。。。って。
そして、予感どおり詰まりました>┼○ バタッ
絞り袋を洗うのが面どうだったので、
生クリームのおまけに付いている、使い捨ての絞り袋を使っていたんですけど、
ぐい~~と力いっぱい押し出そうとしたら、
ぶばっ!!!
絞り袋が、爆発しました(笑)
1人、バカウケです!!
シュークリーム用口金は浅井商店で買いました^^284円ってΣ(・ω・ノ)ノ!安いじゃん♪

続きからは、覚え書き(大したことは書いていませんのでスルーしてね^^)。。。
03/10/2008(Mon)
。。。また苺大福。。。

この間と、変わり映えしない写真ですが( ̄Д ̄;;
また、苺大福です。。。
この間、スーパーに行ったら、
小粒の苺が80円で叩き売りしていました。
(内容量は少な目のパックだったんですけどね。)
去年だったら、苺ジャム~♪苺ジャム~♪
と小躍りして買ったであろう苺ですが、
今年は、
苺大福~~♪苺大福~~♪
としっかり品定めして買ってきました(笑)

中の苺は、ちっちゃいです^^
また、向きをそろえずに包んだので、
切る時、ドキドキでした。。。
↑こうやって置くと、ちゃんと苺の向きは合っているのですが、
本当は、天地が逆になっていました(笑)
お菓子材料のお店・KIKUYAで今ならポイント10倍!!

(3/10(月)10:00 から 3/13(木)9:59まで)
春と言えば桜。。。クオカの桜カタログはこちらから♪

03/09/2008(Sun)
。。。初スフレチーズケーキ。。。
私は、子どもの頃、チーズが苦手でした。
なので、チーズケーキなんて、食べた事がなかったのです。
そんな私が、始めてチーズケーキを食べたのは、高校生の頃。。。
それも、友人に「おいしいから、一口食べてみてよ♪」と言われたのが、最初でした。
そのときは、美味しいと思えず、
自ら進んで食べたいと思うようになったのは、
20を過ぎてからなんです^^
チーズケーキに、ベイクドやらレアやら、ある事を知ったのも、それから。
NYや、スフレの存在に気づいたのは、ネットを始めてからです。(ここ4~5年・・・笑)
前置きが長くなりましたが、今回作ったのは、初・スフレチーズケーキです^^
作ったのも、食べたのも、初です♪

以前から作りたいと思っていた、スフレチーズケーキ♪
nanakoさんの所で、おいしそうなのを見ていたら、
ついに、我慢が出来なくなり、作っちゃいました^^
レシピは、クックパッドから(→こちら・・・)
↑焼き上がりは、こんな感じ。。。
表面にひびが入っちゃいました。

↑冷めたら、こんなに沈みました。
これは、こうなる物なのかなぁ。。。
と、言いように考えて・・・(笑)

↑ひびを隠そうと、粉糖をかけたら、
ドバッとかかっちゃって、なんだかなぁ。。。(笑)

↑切ったら、こんな感じです^^
いやぁ~~~、噂には、シュワシュワするって聞いていたんですが、
\(◎o◎)/びっくり!!
本当に、シュワシュワって、言うんですね!!
ナイフを入れると、シュワシュワ。。。♪と聞こえるのです。
1人で、切りながら興奮しておりました。
今回使った、粉糖はこれ!!水分の多い物の上にかけても溶けにくい粉糖です♪

なので、チーズケーキなんて、食べた事がなかったのです。
そんな私が、始めてチーズケーキを食べたのは、高校生の頃。。。
それも、友人に「おいしいから、一口食べてみてよ♪」と言われたのが、最初でした。
そのときは、美味しいと思えず、
自ら進んで食べたいと思うようになったのは、
20を過ぎてからなんです^^
チーズケーキに、ベイクドやらレアやら、ある事を知ったのも、それから。
NYや、スフレの存在に気づいたのは、ネットを始めてからです。(ここ4~5年・・・笑)
前置きが長くなりましたが、今回作ったのは、初・スフレチーズケーキです^^
作ったのも、食べたのも、初です♪

以前から作りたいと思っていた、スフレチーズケーキ♪
nanakoさんの所で、おいしそうなのを見ていたら、
ついに、我慢が出来なくなり、作っちゃいました^^
レシピは、クックパッドから(→こちら・・・)
↑焼き上がりは、こんな感じ。。。
表面にひびが入っちゃいました。

↑冷めたら、こんなに沈みました。
これは、こうなる物なのかなぁ。。。
と、言いように考えて・・・(笑)

↑ひびを隠そうと、粉糖をかけたら、
ドバッとかかっちゃって、なんだかなぁ。。。(笑)

↑切ったら、こんな感じです^^
いやぁ~~~、噂には、シュワシュワするって聞いていたんですが、
\(◎o◎)/びっくり!!
本当に、シュワシュワって、言うんですね!!
ナイフを入れると、シュワシュワ。。。♪と聞こえるのです。
1人で、切りながら興奮しておりました。
今回使った、粉糖はこれ!!水分の多い物の上にかけても溶けにくい粉糖です♪

03/08/2008(Sat)
。。。ベランダにて。。。

2~3日前、ついに、花が咲きましたぁ♪
春ですねぇヽ(=´▽`=)ノ
これから、チューリップもぐんぐん伸びて、
花を咲かせてくれるでしょう。。。(きっと。。。)

でもって、これが、今日。。。(撮影・上の子)
いっぱいになりました♪うれしい(*^▽^*)

↑こちらは、ブルーベリーの芽です。
これね。。。もっと、一杯付いていたんです!!
でも、気づいたら、
あれ。。。こんなけ~~>┼○ バタッ
どんだけ~~>┼○ バタッ
芽をせっせと摘んでいた犯人は、
はい。。。
我が家のチビです!!
危うく、すべて刈り取られる所でした(;-_-) =3 ふぅ。。。
残りわずかな芽も、いつまで、彼の手から逃れられるのか。。。(危)
03/07/2008(Fri)
。。。ふわもち蒸しパン♪。。。
ご近所さんから、そろそろクオカ、頼まない!?と
誘われてしまいました。。。
前回頼んだ、強力粉5キロ、まだ、開封すらしてないのに(>_<)
頑張って、使わないと。。。。(笑)

シルフィーさんのレシピで蒸しパンを作りました^^
混ぜ混ぜ作業をチビにやらせたら、
もっと混ぜる!!と。。。
手から泡だて器を取り上げるのに、
大騒ぎになってしまいました(笑)

プレーンの生地に、冷蔵庫で眠っていた餡子をあわせました^^
なので、お砂糖は半分に♪
チビと二人で、いくつ食べちゃったんだろう=^-^=うふふ。。。
ついつい手が出る美味しさでしたぁヽ(=´▽`=)ノ
私が買った強力粉はこれ♪国産なのにお手ごろなのです!!

誘われてしまいました。。。
前回頼んだ、強力粉5キロ、まだ、開封すらしてないのに(>_<)
頑張って、使わないと。。。。(笑)

シルフィーさんのレシピで蒸しパンを作りました^^
混ぜ混ぜ作業をチビにやらせたら、
もっと混ぜる!!と。。。
手から泡だて器を取り上げるのに、
大騒ぎになってしまいました(笑)

プレーンの生地に、冷蔵庫で眠っていた餡子をあわせました^^
なので、お砂糖は半分に♪
チビと二人で、いくつ食べちゃったんだろう=^-^=うふふ。。。
ついつい手が出る美味しさでしたぁヽ(=´▽`=)ノ
私が買った強力粉はこれ♪国産なのにお手ごろなのです!!

03/06/2008(Thu)
初、マカロン。。。
ここ数日、全くヤル気の出ない日々を過ごしていました(^▽^;)
今も、全くヤル気が出ないのですが、
こんな時に、何故か、初マカロンです( ̄Д ̄;;

本当に、何を思ったか、ヤル気を出す為に、
マカロンを選んでいました。。。(笑)
で、初マカロンだったんですが、
初にしては、いいんでない!?
自画自賛に酔いしれていたら、

はい。。。↑この出来>┼○ バタッ
底の焼きが甘かったみたいで、
裏側が、すべて、ねっちねち!!
オーブンシートからはがすのに、大変苦労しました。
綺麗にはがれたのは、ほんのちょっとで、
残りは、すべて、↑こんな感じでした。。。

ちなみに、こちらは、焼いていることをすっかり忘れて、
焼きすぎてしまった、マカロンです(笑)
焼きすぎた甲斐あって(!?)オーブンシートからは、するりとはがせました(苦笑)
マカロンを作ってみたものの、
私、マカロンって食べた事がないのです!!
なにが成功で、なにが失敗なのかイマイチ分からず。。。
もちろん、失敗マカロンじゃ、美味しいとも思えず。。。
ちゃんとしたマカロンを一度食べてみたいと言う思いが強くなったのであります(笑)
今も、全くヤル気が出ないのですが、
こんな時に、何故か、初マカロンです( ̄Д ̄;;

本当に、何を思ったか、ヤル気を出す為に、
マカロンを選んでいました。。。(笑)
で、初マカロンだったんですが、
初にしては、いいんでない!?
自画自賛に酔いしれていたら、

はい。。。↑この出来>┼○ バタッ
底の焼きが甘かったみたいで、
裏側が、すべて、ねっちねち!!
オーブンシートからはがすのに、大変苦労しました。
綺麗にはがれたのは、ほんのちょっとで、
残りは、すべて、↑こんな感じでした。。。

ちなみに、こちらは、焼いていることをすっかり忘れて、
焼きすぎてしまった、マカロンです(笑)
焼きすぎた甲斐あって(!?)オーブンシートからは、するりとはがせました(苦笑)
マカロンを作ってみたものの、
私、マカロンって食べた事がないのです!!
なにが成功で、なにが失敗なのかイマイチ分からず。。。
もちろん、失敗マカロンじゃ、美味しいとも思えず。。。
ちゃんとしたマカロンを一度食べてみたいと言う思いが強くなったのであります(笑)
03/01/2008(Sat)
どらやき。。。

dragonさんに刺激を受けて、
私もどら焼きを作ってみました。。。
が、
撃沈です>┼○ バタッ
元々ホットケーキを焼くのが苦手なんですが、
焼き加減が分からなくって( ̄Д ̄;;
弱火で焼くと、すんご~~~~く時間がかかるし、
中火だと、すぐに真っ黒になっちゃうし。。。
で、10個分焼くのに1時間も掛かってしまいました(T▽T)
味はというと、これまた微妙で。。。>┼○ バタッ
そういえば、数年前にチャレンジした時も、
失敗したような記憶が。。。
どら焼きは鬼門に決定です(笑)
馬嶋屋菓子道具店。。。こんな焼印おしたら可愛くなるのにね^^

| ホーム |